ainoie

ブログ

ドライブレク

コロナ渦で外出もままならない状態が続いていましたが感染状況も落ち着きを見せてきましたので、少しづつ外出もできるようにってきました。自分たちで外出できる方は近隣のお店に買い物にいったり、近くのファミレスで食事をしたり。自分たちで外出のできない...
ブログ

うどん体操

福岡県のソウルフードといえばやはり「うどん」でしょうか?うどんを食べ歩く、某TV局さんの番組の「うどん体操」を愛の家の生活班のみなさんと一緒に踊りました。楽しい音楽に合わせ、体を動かすと元気になりますよね。なんだかうどんが食べたくなりました...
ブログ

どらやき

生活班の利用者のみなさんの調理実習がありました。今日の献立は「どらやき」です。調理というよりはみんなでおやつを楽しむ感覚ですが、それでもパンケーキにあんこや栗を自分たちでトッピングしていただきました。あんこや栗を好きなだけのせていただくどら...
ブログ

再会

利用者の方が施設に入所される前に犬を飼っていました。施設入所にあたりその犬は知り合いの方に託し、施設に入所されました。今日は久しぶりにワンちゃんと再会できることになりました。とても人懐っこいワンちゃんで、利用者の方も久しぶりの再会をとても喜...
ブログ

3か月ぶりの移動販売

毎月、セブンイレブンの方に施設に来ていただいて、一人で外出の困難な利用者の方にお菓子など自分で購入していただいています。しかしながら、緊急事態宣言期間中は中止となり、3か月ぶりに移動販売が開催されました。みなさん待ちに待った買い物。お菓子や...
ブログ

お芋の日

先週までの暑さは嘘のようにすっかり秋めいてきました。秋と言えばなにを思いますか?芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋…でもやっぱり「食欲の秋」ですよね。先日、愛の家菜園でできたさつまいもを近隣の施設の畑をお借りして焼き芋をしました。最近は焚火が...
ブログ

明日天気にしておくれ♪

愛の家の花壇に大きなてるてる坊主が飾られました。明日は「お芋の日🍠」先日掘ったサツマイモを焼き芋にしてみんなでいただく予定です。先週の週間天気予報では雨の予報だったので…晴れるように願いを込めて テルテル坊主 テル坊主 明日天気にしておくれ...
ブログ

冬野菜苗植え

冬野菜の苗を植えました。今回は白菜とブロッコリーの苗を。なんせ畳1畳ほどの狭い場所なので、きちんと育つのか心配ではありますがみんなで育てていこうと思います。
ブログ

居宅訓練 宿泊訓練はじめました

居宅生活訓練をされている利用者の方がいます。本来は施設が借りた民間のアパートを拠点に生活訓練をしていただきながら自立を目指すのですが、コロナの影響もあり、外出や宿泊訓練がなかなか進まない現状があります。緊急事態が明けたので10月から週1回で...
ブログ

調理実習

活動班の男性利用者の方と調理実習を行いました。今回はシチューとコールスローとコーンスープ🌽…なぜかスープが重なってしまいましたが…そこは気になさらずに(*^-^*)野菜が多く、切る作業が多いのですが、みなさんとても上手に作業をされていました...